街並みを撮るのに21mmという画角は優れている。人間の視野をそのまま撮る。そういう感覚だ。
レンジファインダーカメラを使う人にスナップ写真が好まれるのは、先達の写真家の影響だろうか。一眼レフなどと比べてボディやレンズが小さくできることや、ピントが合っていなくてもよく見えるファインダー、フレームの外側も視野に入ることなど、「構造上スナップに向いている」ということも間違いない。そんなレンジファインダーの良いところをスポイルしないコンパクトさと、見た物を余すことなく写せる21mmという画角。このレンズをつけたらカメラばかりか心も軽くなって、パチパチと気楽なシャッターが増えるはず。「重くない」レンズなのである。R-D1やM8など、少しセンサーサイズが小さいカメラでも非常に使いでのあるレンズだ。もちろん広角でこそ隅々までしっかり写る「フイルム」をおすすめしたいのだが、M8では丁度フルサイズの28mm/R-D1では30mm相当と、大変に使いやすい画角なのである。大きさ・性能・価格とも非常にバランス良くまとめてあり、日中の撮影なら申し分ないスペック。いつもの街中を撮り歩くにも、大パノラマの風景にも。超広角の手始めには、申し分のない1本だ。
LEICA M9 , Voigtländer COLOR SKOPAR 21mm F4P , Photo by K
Loading..
Loading..
価格:Loading..(税込) Loading..(Loading..)
LEICA M8/M8.2にはあると便利なUV/IRフィルター。
Loading..
Loading..
Loading..
価格:Loading..(税込) Loading..(Loading..)
ライカ純正UVaフィルター。ブラック鏡胴に。
Loading..
Loading..
Loading..
価格:Loading..(税込) Loading..(Loading..)
絞りもピントも固定して、外付けファインダーを覗いてパンフォーカスでスナップ。レンジファインダーの醍醐味です。よく見えますよ。
Loading..
Loading..
価格:Loading..(税込) Loading..(Loading..)
いっそ、レンズに合わせてボディを用意してしまうのは如何でしょう。21mmのフレームが出るメカニカルカメラ。広角好きにぴったりの、スナップシューターです。
Loading..
Loading..
価格:Loading..(税込) Loading..(Loading..)
21mmがしっくりくる。そんな貴方には、とんでもないレンズがあります。開放f1.4。広角でもボケるんです。
Loading..
Loading..
価格:Loading..(税込) Loading..(Loading..)
もっと広く写るのに1段明るい、こんなレンズはどうでしょう。ちょっと大きなレンズですが、写りは抜群。
Loading..
Loading..
価格:Loading..(税込) Loading..(Loading..)
やっぱりコンパクトなレンズがいい。スナップに最適な35mmパンケーキレンズなら、レンズが邪魔になることはありません。
F4という渋い開放値。だからこそこのサイズ、この性能であるということは、通な方ならお分かりのはず。深く考えず、見えたものにカメラを向けてシャッターを切る。いつも持ち歩くカメラにこのレンズを付けて、軽やかなスナップを楽しんでください。ノーファインダー? 最高です。
ブラック
価格:Loading..(税込)
Loading..(Loading..)
定価:Loading.. | 販売開始日:Loading..
Loading..
このページの上部へ